建築物を建てるための現場管理
仕事内容
当社が手掛ける各種の建築物を建てるための現場の管理業務です。
まずは現場を知ると言う意味で、建築現場での安全指導、整理整頓、工事の進捗状況など 徐々に経験していきます。
経験を重ね、現場で活躍するたくさんの技術者や職人さんへの指示や説明、コントロール業務建物に必要な窓枠や外壁といった部分のチェック、工事そのものの品質のチェックなど全体を管理できるようにステップアップしていきます。
また、経験に応じて建物の規模も大きくなり、最終的には大規模な建物の現場全体を取り仕切るまでになってください。

募集要項
| 求める条件 | 大学院、大学および高専において、卒業時に建築関係学科(建築士、建築施工管理技士の受験資格)の単位が取得できていることが必要です。 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 応募資格 | 建築関係学科の単位を取得しており 高専/大学/大学院 卒業見込みの方 |
| 勤務地 | 本社・福岡支店 ※希望を考慮します。将来転勤あり |
| 勤務時間 | 【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:8:00〜17:00(休憩:1時間) |
| 給与 | 高専 卒業見込みの方 月給:267,160円 203,600円(基本月額)+63,560円(諸手当)/月 (※過去入社月実績を表記しています。2024年04月支給) 大学 卒業見込みの方 月給:274,800円 211,240円(基本月額)+63,560円(諸手当)/月 (※過去入社月実績を表記しています。2024年04月支給) 大学院 卒業見込みの方 月給:292,800円 229,240円(基本月額)+63,560円(諸手当)/月 (※過去入社月実績を表記しています。2024年04月支給) |
| 手当 | ※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円~50,000円 一律技術職手当:5,000円 一律現場手当:12,000円 一律家族手当:5,000円以上 一律資格手当:5,000円以上 |
| 昇給 | 年1回 |
| 賞与 | 年2回 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜、祝日) 年間休日:126日 休暇制度:夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 備考:夏季休暇(6日間) 年末年始休暇(6日間) 特別休暇(インフルエンザ等の感染症になった場合、有給ではなく特別休暇を利用します) |
| 待遇・福利厚生・社内制度 | ■福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) 退職金制度 資格手当支援制度 寮・社宅あり(外部借上方式) ■社内イベント 社員旅行 バーベキュー 夏祭り バドミントン大会 などなど任意で参加できるイベントも含め開催されています。 また、現場ごとの打ち上げ年行事である安全大会や忘年会などでも 社員同士の親睦を深めています。 |
